秋野不矩美術館の茶室

秋野不矩美術館の茶室

藤森照信さんデザインの茶室「望矩楼」です。

僕も少しだけ工事をお手伝いさせてもらいました。

オブジェのようなものなので、基本的には

中に入ることはできないそうですが・・・。

完成直前に見学させてもらえました。

秋野不矩美術館の茶室

漆喰の床と天竜杉の壁天井です。

3帖ほどの広さでしょうか。

壁も天井もアールになっていて

独特の空間になってます。

秋野不矩美術館の茶室

窓から秋野不矩美術館を望み見れます。

声をかけてくれたヒロ建築工房さん 

ありがとうございました。



同じカテゴリー(Architect-Builder Okamatsu)の記事
手作りのサツマイモ
手作りのサツマイモ(2018-03-19 20:08)

湯たんぽ生活
湯たんぽ生活(2018-02-04 20:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
秋野不矩美術館の茶室
    コメント(0)