薪ストーブ修行 続き

薪ストーブ修行 続き


薪ストーブ設置研修 2日目は八ヶ岳の麓、

別荘地の中です。新緑の美しい木立の中、

その建物が見えたとき正直ビビりました。

私などは工事以外では訪れることは無い

であろう、セレブな別荘だったから・・。

しかも設置するのは重さ200キロを超える

大型薪ストーブ。研修2日目としては

いきなり敷居が上がった感じだ。

色んな職人さんが入っていたけど、現場の

雰囲気が良く、譲り合いながら作業ができて

助かりました。

ここでは重い薪ストーブを移動する方法、

煙突施工の方法、薪ストーブの組み立て

(一部分ですけど)などなどを学べました。

薪ストーブ修行 続き
玄関正面の広間にででーんとデファイアント

が据え付けられました。

煙突が2階ロフトまで三層にわたり貫通してます。



同じカテゴリー(大工さんとつくる家)の記事
足場が外れました!
足場が外れました!(2020-06-16 18:27)

さらば!相棒
さらば!相棒(2016-09-25 21:32)

薪ストーブ修行
薪ストーブ修行(2016-07-05 09:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
薪ストーブ修行 続き
    コメント(0)