ずっと前から考えていること・・・

信州(茅野)は、お盆が過ぎたら(8/15)朝晩は涼しくなってきました。
(やや寒く感じる・・)

ずっと前から考えていること・・・
この時はとても暑かった。
でもとても楽しく、皆さんから元気を頂きました。


浜松でも、薪ストーブを楽しんでいる方ふえたんでしょうね・・・
(しばらく行ってないので・・・20数年前は煙突あるお宅、数件でしたねえ・・)
山里の森林を守ってゆくうえでも良いことだなあと思います。
(山に入って切り出すこと、大変ですけどね・・)

・・タイトルの事ですが、
ずっと前から考えていること・・・
薪小屋のことです。

素敵な薪収納をずっと考えていて、沢山のお宅の薪小屋も見せて頂きました。

薪小屋を考える事はとても楽しい。

エクステリアの重要な要素にもなりますしね。

カッコいい薪小屋、いつも考えています。

それで、今回は屋根・・

板金や、スレート、アスファルトシングル葺き、シダーシェイクもいいですね。

ずっと前から考えていること・・・
ずっと前から考えていること・・・
頂いた和瓦を利用してみました。

もっと規模が大きければ良かったですねぇ・・
これでは時代劇のセットみたい・・・
せめて、軒が一文字ならすっきりして・・・(でもこの万十軒、細工凝ってます)

奥が深い(かな?)薪小屋
これからも悩ましいです。


同じカテゴリー(kiyohiro stove plans)の記事
薪ストーブ設ち 42
薪ストーブ設ち 42(2020-11-24 17:39)

薪ストーブ設ち 41
薪ストーブ設ち 41(2020-11-24 17:33)

薪ストーブ設ち 40
薪ストーブ設ち 40(2020-09-19 17:16)

薪ストーブ設ち 39
薪ストーブ設ち 39(2020-09-19 16:57)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ずっと前から考えていること・・・
    コメント(0)